インプットより大事なこと!!
北海道札幌市在住の佐藤ゆきこです。
忙しいママのための片付けサポーター・
エニアグラムお片づけ士アンバサダーとして片付けの仕事をしています。
【保有資格】
整理収納アドバイザー1級
エニアグラムお片づけ士Ⓡアンバサダー
親・子の片づけインストラクター2級

【インプットよりアウトプット】
よく聞く話かもしれませんが、誰しもインプット(情報を入れる事)
重視になりがちですよね
いい情報、話を取りに行くのもとっても大事ですが、
出す方が大事です^ ^
アウトプットと言っても色々あります。
・書く
・話す
・行動する
皆さんはできてますか?
私はこの場所がアウトプットの場でもあります。
話すこと、書くことは、自分が理解してないとできないです。
でも、完璧に理解できてないことでもやることに意味があります
書く、話す、行動することによって自分自身腑に落ちるから。
完璧にわかってから、理解してからアウトプットしようでは
遅いんです
インプットばかりになってしまいます。
なんとなくでもいいので気持ちはアウトプット重視でいってみましょう!!
ちなみに私もインプット大好きです。
そして、インプット重視になりがち(^^;
よく、どうしたら片づけれますか?
と聞かれることがあります。
もちろん、やり方を知ったり、学んだりも大事ですが、
/
行動する!!やってみる!
\
ことが一番大事だったりします。
片付け本を読むだけでは片付かないのと一緒です^^
まずは1つでもやってみましょう!!
重視になりがちですよね

いい情報、話を取りに行くのもとっても大事ですが、
出す方が大事です^ ^
アウトプットと言っても色々あります。
・書く
・話す
・行動する
皆さんはできてますか?
私はこの場所がアウトプットの場でもあります。
話すこと、書くことは、自分が理解してないとできないです。
でも、完璧に理解できてないことでもやることに意味があります

書く、話す、行動することによって自分自身腑に落ちるから。
完璧にわかってから、理解してからアウトプットしようでは
遅いんです

インプットばかりになってしまいます。
なんとなくでもいいので気持ちはアウトプット重視でいってみましょう!!
ちなみに私もインプット大好きです。
そして、インプット重視になりがち(^^;
よく、どうしたら片づけれますか?
と聞かれることがあります。
もちろん、やり方を知ったり、学んだりも大事ですが、
/
行動する!!やってみる!
\
ことが一番大事だったりします。
片付け本を読むだけでは片付かないのと一緒です^^
まずは1つでもやってみましょう!!
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする